Satoryu's Diary

Rubyが好きなプログラマーの日記。日々の生活、開発に関するメモとか考えとか。


2017年12月12日

_ ディスプレイアームを買った。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=satoryudiary-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01J9KS6CK&linkId=a8bf6f2c78255f11f2cdb3ef238411e3"></iframe>

24991206_10212562636393350_6551893345108640012_n<script async src="//embedr.flickr.com/assets/client-code.js" charset="utf-8"></script>

Amazonのサイバーマンデーセールで3,980円で売られていたので、買ってみた。
アフィリエイトで稼いだギフト券をボーンっと投入して、すぐに届いたので設置してみたところ、かなりQoLが上がった気がする。

モブプログラミングの配置として、ディスプレイを右側に置いている。
たまに別々の作業をする時に正面に置きたくなるのだけど、この移動が面倒くさい。で、ディスプレイアームにしてみたら、正面に近づけられるし、側面にも置けるし、高さも変えられる。首や肩にかなり優しい。

宣伝

今モブプロをしているチームのメンバーが書いた記事が12月23日発売のWEB+DB Press に掲載されますのお知らせ*1

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=satoryudiary-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=4774194336&linkId=83b7eebb6efbd2295ab27ac1190f56da"></iframe>

仕事でモブプロをガチでやってる姿とか、モブプロでどういった効果があるのかが書いてあるので、気になってる方は是非手にとってみてください。

*1 僕は書いてませんw


最近の投稿

翻訳しました(ちょっとだけ)

follow us in feedly