Satoryu's Diary

Rubyが好きなプログラマーの日記。日々の生活、開発に関するメモとか考えとか。


2017年03月18日 [長年日記]

_ ジョイ・インクを読んだ。

この本は「喜び」を中心としたメンローという企業の話が描かれている。読んで見ると嘘のように思うかもしれないけれど、今僕らが生きている同じ時代に実在する企業の話だ。これは経営者のための本でもあるし、同時に開発現場の人たちが読んでも楽しめる。そして、おそらく、ソフトウェア業界以外の方々が読んでも、十分に学ぶことがあるのではないだろうか。

僕個人の話だけれど、自分はこの2年間くらいでメンバーが突然外されてしまったり、組織を移ったり、チームを解散させられたりで、色んな環境で仕事をする経験をたまたました。その中で、自分自身がモチベーションを高くできるかどうかというのは、

  • 何をするか
  • 誰とするか

というところに大きく依存すると思っている。特に後者は、前者を覆すことがあるので、最重要だと思う。ほとんどの仕事は1人では完結できない。誰かと一緒にする必要がある。その中で喜びを共有することができるかどうかというのも大切だ。この本は、採用についても触れていて、いかにして同じ価値観を持つ人を採用するかについて徹底している。間違って価値観の異なる人を採用してしまうことで、採用する側もされる側も双方が不幸な思いをする。悪意などそこにはないはずなのに大変残念な事態だ。それは当然仕事の結果にも現れてくる。そういった不幸を無くすため、非常にコストがかかるやり方かもしれないが、ミスマッチ採用後の不幸とマッチした人材を獲得できることを考えたら十分に元が取れるだろう。

仕事だろうとなんだろうと、喜びを得たいのは当たり前のことだと思う。日本になると、我慢大会みたいに苦行自慢に見えることもある。喜びを得たいと、本当は思うなら、ぜひこの本を読んで、喜びに溢れた会社やチームを目指して欲しい。全部を真似ることはできないかもしれないが、すぐに出来そうなことはたくさん書いてある。もしあなたが誰かに向けての書類を作っているなら、それを渡す相手と一緒に作ってみる、それだけでもいいと思う。

どうせ同じ成果を生むのなら、楽しい方が良いに決まってる。

Tags: 読書

最近の投稿

翻訳しました(ちょっとだけ)

follow us in feedly