Rubyが好きなプログラマーの日記。日々の生活、開発に関するメモとか考えとか。
本日、無事に33歳を迎えたことをここにご報告いたします。
32歳は新しい道に進んでるのを実感する1年でした。
社内の業務ツールを改善するのが今のチームのミッション。 これまで変わらないや出来ないとユーザー(つまり社員)に思われていたことを、実現していくというカッコイイ仕事だと思っている。 それでいて、ユーザーがとても近いところにいるので、ユーザーの反響が届きやすいので、とても達成感や充実感を味わっている、そんな1年。
川口アジャイルコーチの指導の元、スクラムを導入した開発チームの中で、スクラムマスターをやっている。今年の年始には、Scrum Gathering Tokyo で生意気にもパネラーとかやってしまった。あの時、偉そうに言ったことを後悔しつつ、守破離の守をまずはやらねばと思い続けている、そんな1年。
かれこれもうすぐ3年目に突入しつつある社内勉強会業も安定した運営体制が確立され、徐々に人の集まりが良くなっている感じ。運営はほとんどやること変わってないのに、気づいたら社内のコンテンツ力というのか技術力というのかわからないけど、人を惹きつける人達が見えてきている、そんな1年。
娘が仮面ライダー ウィザードにハマりだし、自分も便乗して仮面ライダー関連の書籍を購入してみたり、DVDをレンタルしては娘と研究している。とりあえず東映すごいと思い知らされる、そんな1年。
漠然とだけど、考えていることは、
毎年、恒例ではありますが、何か贈りたいという皆様のために、このようなリストを作りましたので、是非ともご活用ください。
ということで、これからもよろしくお願いいたします。
気づいたら寝落ちして、息子のオネショで叩き起こされ、その後始末から新しい一年が始まりました。おはようございます。
いわゆる定年の35歳まで残りわずかとなってまいりまして、定年後をどう生きようかと悩みながら過ごしております。 おそらくは今と変わらず、楽しい業務環境とか雰囲気づくりとかそういう開発を地味にやったり、昭和世代を匂わせるような駄洒落を言って場を白けさせるんだと思います。
性懲りもなく、ウィッシュリストをここにそっと置いておきますね。
3年前の夏から個人で開発しておりました楽天ウェブサービスのRubyクライアントrakuten_web_service のバージョン1.0.0 をリリースいたしました。
今回のバージョンでは下位互換性は持たないため、メジャーバージョンを上げてリリースしております。
といった変更が入っています。詳しくは、CHANGELOGを御覧ください。
本日を持ちまして35歳となりました。 残念なことに定年を迎えることはなったものの、定年退職には至れず、まだプログラマーとして何とかご飯を食べていけそうな状態です。 私のココロの師匠である故水木しげる大先生がおっしゃっていた「好きなことをやりさい」という言葉の通り、好きなことをやっていこうかと思います。 やりたいことをやれるように、良いモノを作れる良い開発はどうしたら実現できるのかを模索しております。今後もスクラムやアジャイル界隈には大変お世話になることかと思います。 お仕事にそして推し事にも邁進していこうと思います。
また、会社の中にとどまらず広く貢献するために今年からOSS活動に重きを置いて活動を始めました。OSS活動に関われる人を増やすためにOSS Gateに参加させていただいております。 また個人でも、弊社から出たOSSのROMAや、自分で開発したrakuten_web_service やrubyのLDAPクライアントであるnet-ldapなどなど実際にコードで貢献していこうと思います。
既に皆様からいくつかお祝いの言葉を頂いており、少しずつ返信をさせていただきます。 言葉にすることが難しいという皆様のために、例のアレを用意いたしましたので、こちらも是非ご活用ください。
今後も引き続きよろしくお願いいたします。
29日の土曜日ということで、今年も開催された肉と酒とRubyの祭典TokyuRuby会議11でしてきました。 これまで、LTに採択されては諸事情によりドタキャンせねばならないことが立て続けにあったので、たぶん3、4年振りくらいにTokyuRuby会議に参加した。
昨年から少しずつAzureで試してたことをサラッとまとめた話をLTしてきた。 要するに、最近になってAzureでもRailsを動かせる可能性はだいぶ高まってきたということです。会場ではAzure使ってる人は少なかったのですが、Microsoftさんの動きはだいぶ面白くなってきてるので是非触ってみてください。
最後に @igaiga555 さんがクロージングで、TokyuRubyは実行委員長や運営が変わりながらも最も長く継続している地域Ruby会議になっているそうだ。コミュニティ運営としてとてもお手本にすべきだと思う。
来年も7月29日が休日らしいので、また参加したいな。
本日をもって35歳を満了し、36歳になりました。 この1年の間に、異動したり、新しい事業の立ち上げ*1の中で色々なことをやったり、モブプログラミングを始めたりと、以前とはかなり違うことをやっている。言語も、Rubyから離れ、PHPをメインにNode.jsやC#を書いている。環境もAzure を使うようになって、色々遊べることがあって楽しい限りだ。 定年説の35歳になっても、まだまだ学ぶことはあるし、良い意味で全然落ち着くことは無さそう。これから1年も、おそらくエンジニアとしてはまだ働けそう。
あと、この1年の中で、社外に出ていく機会も以前より増えた。 誘われて、気づいたら壇上に上がってただけなんだけど。
これからの1年は、こういう課外活動を増やしていこうと思う。 やっぱり、新しい人との繋がりは良い刺激になるし、それぞれの機会では何かしらチャレンジがある。人前に出るのは、相変わらず苦手ではあるのだけど。
他には、OSS Gate は継続して続けてきた。土曜のワークショップは、家の事情で参加が難しくなってしまったのだけど、平日夜に開催しているミートアップには顔を出せそうなので、OSS開発者同士を繋いでいくのを手助けできたらいいなぁ、なんて思ってる。
とりあえず、36歳も楽しく、価値のあるものを作れるように色々頑張ろうと思う。
最後に、いつものアレを置いときますので、何か贈っていただけると大変喜びます。
ということで、今後ともよろしくお願いします。
*1 立ち上げというよりも事業のアイデアから模索している。
日付も変わり37歳になってました。
最初に、今年も懲りずに例のアレを共有しておきますね。
皆様の意思決定の助けになれば幸いです。 その意思決定の助けのために、この1年を振り返ってみる。
この1年もまた、ほとんどをエンジニアとしてお仕事ができました。 規模は小さいサービスをAzureのみで作ったり、アーキテクチャを変えたり、データ移行をやったり、なんちゃってデータ分析っぽく長めのSQLを書いたり、その一方で関係者との間であれこれ進め方を考えたり、進捗確認おじさん業もした。 まぁまぁぼちぼち楽しくやれているのですが、4月あたりから雑多なことが増えてきて、コードを書かない日があったりと辛い日もありますが、自分にとってのチャレンジもあったので私は元気です。でも、もっとコード書いて、お客さんに喜ばれたいなぁとは思う次第です。 継続的に新しいキャリアに関するお話は積極的にお受けしておりますので、声をかけていただけるとありがたいで 。SMTPはNGなんで話を聞く気はありませんけど。
プライベートで書くコードは、Laravelの壁打ちのために簡単なサービスを作ったり、レガシーなOSSをどのように復活させるか試してみたり、ときにはNode.jsでAzure Functionsのコードを勢いでざざっと書いたりした。書く言語は増えたけれど、相変わらずサーバーサイドなのでフロントとかモバイルとか他のことにも手を出したい。 ちょうど1年前から84本のpull requestを書いていたみたい。その殆どは手前味噌な自作OSSのRubyバージョンアップ対応や小さいバグフィックスで、コミュニティへのフィードバックは少なかった。
今年は本を読んでいきたいと思って、年初は快調に読み進めていたのだけれど、最近は読む時間が取れてなくて残念な気持ち。4月から時差出勤ができなくなったので、通勤電車で本を読めるほどの余裕がなくなってしまったのが痛い。朝の自由時間を復活させたいなぁ。あと、最近は色々急に仕事が重なってきて、単に頭が落ち着かない状態でもある ちなみに、今年読んだ本はこんな感じ。
途中までしか読んでなかったり、パラパラっとかいつまんで読んだだけの本もあるけど、昨年に比べたら数は読めている。
一昨年から少しずつ始めた筋トレは、年初にブランクを空けてしまったのを4月から再開させた。週2、3回というペースは変わらないが、フォームを気にしたり、回数よりもセット数を増やしていくようにしてみた。あと、食事もちょっとだけ気を使って、炭水化物を減らしてみたり、タンパク質多めのものを食べたりしている。少しずつだけれど結果に出ている感じがするので、なんとか続いている。 ただ、お腹周りが全然減らない…
推し事については、昨年度は良席確保を何度か発生させてしまったので運気を使い果たした感があるので、今年度は在宅気味になるのではないかと危惧しております。ですが、攻めの姿勢は可能な限り維持しようかと。
40歳が近くなってきましたが、年齢とは関係なく、わりと楽しく過ごせたかな、と思っています。これからも楽しくやっていければと。